【研修先❷】抑えるべき「3つのスケジュール」とは?
- JDCnavi
- 2021年5月14日
- 読了時間: 2分

「国試に受かっても、研修先が決まっていない!?」
という困った事態を取り上げたいと思います。
*******
今回は、
1.歯科医師になるために超えるべき山は、「国家試験」そして「臨床研修」
2.押さえるべき「3つのスケジュール」とは?
3.既卒生は研修先選びを特に慎重に!
4.3月になっても研修先が決まっていない方へ
についてお話しします。
*******

歯科医師になるために
きっちり頭に入れておいていただきたいスケジュールは、

の3つです。

まず、①の歯科医師国家試験の日程。
次年度の試験日は例年7月上旬に発表されますが、
通常1月末~2月初旬に行われます。

②の、歯科医師臨床研修マッチングプログラム日程は、
すでに、マッチング協議会のウェブサイトにも掲載されているように、
6/15(火)参加登録開始(~8/3まで)
9/7(火)希望順位表登録開始 (~10/5まで)
10/19(火) マッチング結果発表
となっています。
詳細は、https://drmp.jp/schedule(令和3年度 歯科医師臨床研修マッチングプログラム日程表)を見てくださいね!

③ の希望する研修施設の選考スケジュールは、
それぞれ問い合わせて早急に情報収集をしましょう。
試験内容や面接、課題なども施設によって異なります。
ウェブサイト「JDCナビ研修」もご参照ください。
次回は「3.既卒生は研修先選びを特に慎重に! 」です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Comments